7月12日・14日に(株)セイエル医薬営業部 顧客支援室 川岡次長
を講師にお招きして協愛会職員対象の接遇研修を行いました。
2回合わせて110名という多くの職員が参加しました。
接遇マナー5原則(挨拶・笑顔・身だしなみ・言葉使い・態度)の一つひとつに対して
講師が体験された具体的な事例をユーモアを交えて紹介しながら、その意味や大切さを説いてくださいました。
私たちが関わるのは、ほとんどがご高齢の方々です。人生の先輩として敬意を持ち、人としての尊厳を尊重した対応をしなければなりません。
また、接遇は人と人との対応のマナーですから職員同士にも求められるものです。
「接遇マナー5原則」で相手を気遣い・笑顔のあふれる・気持ちの良い・明るい協愛会にしていきたいものです。
研修の最後のスライドにもありましたが、❛笑顔は何よりも薬❜ です。
私たちの笑顔で患者さんを癒してさしあげましょう!