毎月シリーズで行っている糖尿病研修会。
2月は下村医師によるレクチャー、糖尿病の合併症でした。
糖尿病の合併症は急性代謝失調と慢性合併症に分類されますが、今回はその代表的な
低血糖症と糖尿病性細小血管障害(糖尿病性腎症)について学びました。
糖尿病を表す言葉として、こたつ、しめじ、えのきがよく用いられています。
糖尿病の症状{こたつ}こ:口渇 た:多飲・多尿・体重減少 つ:疲れ
糖尿病の合併症{しめじ}し:神経障害 め:網膜症 じ:腎症
糖尿病の合併症{えのき}え:壊疽 の:脳梗塞 き:狭心症・心筋梗塞
こたつで鍋を囲むとき、具材にきのこ(しめじ・えのき)があったら思い出して
話題にするのも良いかも・・・
食事がまずくなりそうですか? (^_^;)